横浜関内駅徒歩1分相続と遺言専門の司法書士・堀尾法務事務所が運営

開業29年の豊富な経験と確かな実績

横浜 相続・終活支援センター

〒231-0014 横浜市中区常盤町二丁目12番地 ウエルス関内4階

遺言と相続手続は、すべてお任せ下さい!

営業時間

10:00~17:00
(土日祝を除く)
事前予約で土日祭日、
営業時間外も対応可

その他

訪問可

相談会を行っています
お気軽にお問合せください

0120-569-567

貸しビルオーナーの死亡

ここではよくあるご質問をご紹介します。

父親が死亡しましたが、相続財産中に貸しビルがあります。
相続で何か注意すべきことはありますか?

遺産分割協議が終了するまでは、貸しビルは相続人の共有です。

遺産分割協議が終了するまで貸しビルや賃貸マンションは相続人の共有になります。
賃料、修繕、ローンの支払い、遺産分割方法などに注意が必要です。

賃貸人の地位の承継と賃料収入の帰属

相続人が複数いる場合、遺産分割協議(調停、審判)が成立するまで、貸しビルは法定相続人の共有になります。
そして、遺産分割が成立すれば、これによって貸しビルを取得した相続人がお父さんが亡くなった時に遡って貸しビルを相続したことになり賃貸人の地位を承継します。

借家人からの賃料は、相続開始後、遺産分割協議が成立するまでに生じた賃料収入は相続財産とはならず、相続人の法定相続分に従って取得します。
遺産分割によって貸しビルを相続した相続人が賃料を独占できるのは、遺産分割成立後となります。

賃借人に対する賃貸人としての義務

賃借人に対する義務は、相続開始後、遺産分割が成立するまでの間、法定相続人全員が共有者として借家契約上の修繕義務等の義務を負います。
相続人のうち一人がこの義務を行った(履行した)場合、他の相続人に対してその相続分に応じた求償請求できます。

相続債務の処理に関する問題点

貸しビルに関する相続債務がある場合は注意が必要です。
節税対策で地主さんが金融機関から多額の融資を受け、貸しビルや賃貸マンションを建築する事例があります。
この様な借入債務が相続債務として残っている場合は、その債務は法定相続分の割合で各相続人が負担することになります。
遺産分割協議によって相続人間で、その債務を承継すべきものを定めることはできますが、この債務承継合意は債権者の同意がない限り、債権者に対抗できないので要注意です。

現物分割の問題点

貸しビルを誰が取得するかは遺産分割協議で決定することできますが、この場合、一棟の貸しビルに複数の区分所有権を設定し、兄弟姉妹がそれぞれの区分を所有して収益を得るといった分割方法(現物分割)をとることがあります。
しかし、この方法はお勧めできません。
現物分割では、将来、建物の管理方法(電気、ガス、水道、清掃、エレベータ保守)や大小修繕の費用をめぐって紛争が生じることが良くあります。
できるかぎり避けるべきです。

お問合せはこちら

ホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

0120-569-567

受付時間:10:00~17:00(土日祝を除く)
ご予約を頂けば土日祭日、営業時間外も対応可能

お問合せはこちら

ご相談やお問合せがございましたらお気軽にお電話ください

お電話でのお問合せはこちら

0120-569-567

045-651-3324

●住所
〒231-0014
横浜市中区常盤町2-12
ウエルス関内4階

JR関内駅南口 徒歩1分

地下鉄関内駅1番出口 徒歩1分

●営業時間

10:00~17:00

●休業日
土曜日・日曜日・祝日

事前予約で土日・祭日、
営業時間外も対応可能


メールでのお問合せは24時間受け付けております。

お気軽にご連絡ください。

個別相談会開催
詳しくはこちらを

遺言・相続・終活のご相談や手続は、横浜市中区の堀尾法務事務所が運営する「横浜 相続・終活支援センター」にお任せください。
 

事務所概要はこちら

0120-569-567