横浜関内駅徒歩1分/「相続」と「遺言」専門の司法書士・堀尾法務事務所が運営
開業31年の豊富な経験と確かな実績
横浜 相続・終活支援センター
〒231-0014 横浜市中区常盤町二丁目12番地 ウエルス関内4階
遺言と相続手続は、すべてお任せ下さい!
日本人の相続・遺言、
在日中国人、在日韓国人の相続・遺言
営業時間 | 10:00~17:00 |
---|
その他 | ご訪問も可能です |
---|
こちらでは、横浜 相続終活支援センターの終活について書かせていただきます。
どうぞご参考になさってください。
人はだれでも生まれた瞬間から成長し、年月とともに歳をとります。
「今は元気だから大丈夫。」と思っていても、いつ何が起こるかわからないのが人生です。
準備は早ければ早いほど良いのです。
最近よく「『終活=しゅうかつ』って聞くけれど、なにをどうすること?なんのために?」と尋ねられます。
「終活」とは…『人生の終焉(しゅうえん)(臨終)に備える活動』を表わすことばです。
ご自身が亡くなった後のお葬式やお墓の準備をしておくことももちろん大切な「終活」のひとつですが、終焉(しゅうえん)を迎えるまでの時間を不安なく過ごすことができれば、『今をより自分らしく、より良く生きる』ことへとつながります。
皆さまには、この大きな安心が含まれる本当の意味での「終活」を一日も早く始めていただきたいのです。
これから先、あなたの人生にどんなことが起こるのか想像してみましょう!
体力が衰えて家事や病院通いがつらくなる
↓
抵抗力が弱くなって病気になったり回復に時間がかかる
↓
足腰が弱り外出が不自由になる
↓
寝たきりになり介護が必要になる
↓
判断力が衰え、やがて認知症になる
これらのことが皆さまにも起こり得ることです。
人生を締めくくるまでにどんなことが起こり得るのかを知ることで、将来への不安を少しでも減らしていく糸口となります。
★ひとり暮らしで相談相手や頼れる人がいない
★急に入院することになったら、お金の管理はどうすればいいの?
★認知症になった時、施設さがしや手続はどうしよう・・・
★亡くなった後の手続きや遺品をどうしよう?
★残された家族が相続でもめないだろうか?
★自分が亡くなった後、ペットの世話をだれに頼めばいいかしら?
★子どもや親戚には迷惑をかけたくないな・・・
皆さまのご不安をひとつでも多く解消して、
自分らしく今を過ごしていただくために
横浜 相続・終活支援センターでは、
終活カウンセラーや司法書士・行政書士による終活のサポートをご用意しています。
お気軽にご相談ください!
お時間やお身体の都合等で、事務所まで足を運べない方は、
ご訪問も可能ですので、お気軽に
お問い合わせください。(要予約)
おひとり様や
ご夫婦のみのおふたり様、
自分たちの将来のことでお子さんや親類に世話や迷惑をかけたくないとお考えの方、
ご自身やご両親の将来に不安を感じているという方は
ぜひこの機会にご相談ください。
ホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
ご相談やお問合せがございましたらお気軽にお電話ください。
お電話でのお問合せはこちら
0120-569-567
045-651-3324
●住所
〒231-0014
横浜市中区常盤町2-12
ウエルス関内4階
JR関内駅南口 徒歩1分
地下鉄関内駅1番出口 徒歩1分
●営業時間
10:00~17:00
●休業日
土曜日・日曜日・祝日
事前予約で土日・祭日、
営業時間外も対応可能
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
個別相談会開催
➡詳しくはこちらを
遺言・相続・終活のご相談や手続は、横浜市中区の堀尾法務事務所が運営する「横浜 相続・終活支援センター」にお任せください。
事務所概要はこちら
0120-569-567